北アルプス・常念岳
更新:2020年10月24日 
ぐうたら記
ぐうたらな我が、ぐうたらな日に、さもぐうたらで無いように書く日記
 


2020年10月24日(土)
お墓参りと、鴨川の居酒屋で魚のランチ

一昨夜、妹から、今週の土曜日にお墓参りと、前から話題の魚ランチに行こうとの誘い。
朝8時半に家を出たが、土曜日の久方ぶりの良い天気で、車が渋滞していて、10時過ぎにお墓に着く。
お墓の掃除をしていると、妹達が遅れて来た。
終わらせて、早速鴨川に出かける。まず、五井に寄り、車を1台にして3人乗り。
高速・館山道に入ると順調に走り、天気も良いので快適だが、当方は後部座席1人で少し窮屈・・・
五井から鴨川まで1時間半で着いた。Jr駅では安房天津駅の南、一番海岸線の道沿いにある「船よし」という居酒屋。
時間は昼過ぎで満杯・・・名前を書いて待機。 やはり人気の店らしい。
食べ終わって出てきた人達が、美味しかったと話していた。
30分くらい待ってから呼び出しが来た。
当方は二階建て海鮮丼を頼む。 妹達は、日替わり定食や、よくばり丼セットを注文していた。
20分くらい?してから、きたよ!



2階建て海鮮丼


























欲張り丼セッ





















写真上が2階建て海鮮丼、下写真が欲張り丼セット。 いずれの価格も1,500円前後。
当方の2階建て海鮮丼は刺し身の下にご飯が敷き詰めてあり、更にその下に刺し身ずく、一番下にご飯と4段になっており、刺し身とご飯での2階建てである。 刺し身だけでもお腹いっぱいだ!
それぞれ満足して、帰宅した。

当方は、五井、矢作に寄ってから帰宅したが、渋滞とトイレで五井から帰宅まで3時間以上掛かった。



2020年10月16日(金)
しゃぶしゃぶだ!

今日は寒い、11月中旬のような、今秋1番の寒さらしい。
コロナ禍の中、あまり出来なかった外食をひさしぶりにした。
「しゃぶ葉」というチエーン店に行く。
早速、牛2種と三元豚の食べ放題コースを依頼































肉皿で6枚くらいは食べた。美味しい。
しかし、お肉をこんなに薄くスライス出来るなんて・・・透けて見える!見えないか・・・
今日はお腹いっぱいになりました。



2020年10月6日(火)
ウオーキング!

ここ数日は好天が続いている。
今日も歩けば、連続5日間の歩きになり、今年初めての長い記録になる。
目標は八柱駅まで歩き。
朝6時に自宅を出る。
曇天で無風、最適な歩き日和。二和、初富と順調に歩いて、八柱霊園のいつもの休憩所まで二時間半。まあまあのペースかな。
空の50%くらいから青空が覗き、雲は薄く刷毛で刷いたように見える。
10分位休んで、さあ、あと一息の歩きだ。
八柱駅近くの坂道に来ると足裏に少し痛みがきた。
それでも目的地に着いた。自宅から3時間半、歩きの実質時間は3時間と10分位?
駅ビルの喫茶店に落ち着くと、さすがに疲れが出た。
それでも今日は満足感がある。
帰りは、電車を使う。帰宅したら11時頃。



2020年10月5日(月)
陶器作り

今日は陶器教室。 既に10月に入り、後半になった。
酒器の一揃えを作ろうと、お猪口を2ケ作り始めたが、2ケ目の作り掛で時間終了。
素焼き窯出しの当番班なので、早めに出かけ、窯出しをした。
当方の作品は、窯入れの時に壊されたのでできあがりが4ケ。
さて、今週中に自宅で80%くらいを釉薬塗りを終わらせてから、次回教室での釉薬塗り完成にする予定。



2020年10月1日(木)
眼科診察日

今日の眼科診断は10時予約と遅い。
視力検査が終わって、担当医に診て貰う順番になったのが11時頃。
白内障の手術経過は順調らしい。
右眼の黄斑病は前回とあまり変わって無く、病化の進みが遅いらしいので、1ケ月後に様子を診る事になった。
黄斑病は、喩えて言うと、肌にシミが出来るように、網膜にもシミ状の物が出来て、見えにくくなるとの説明。
当方の黄斑病の位置が網膜の中心部から少しずれているので、大きな視力低下になっていないとの事。
やや安心出来るのか、否か?



       Archives
 ページの先頭↑  登山・ハイキング  プチ旅行  映画  巨木巡り  Diary  コーヒーの香り






 プロフィール|

 ニックネーム:
    がんちゃん
 性別:男












 |Archives|

  




 ☆月別

 2020年10月

 2020年9月

 2020年8月

 2020年7月

 2020年6月

 2020年5月

 2020年4月


'>