◎Diary ◎登山・ハイキング ◎プチ旅行 ◎映画 ◎巨木巡り ◎弥縫録 | ||
![]() |
![]() |
←BACK |
![]() |
作成:2012年10月15日
|
那須・茶臼岳・・・紅葉と猛風 | 2012年10月13日 |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
4時間かけて那須岳の駐車場に着いたぞ さあ、準備体操をして出発だ・・・ |
登山口・・・ 随分と長い行列になりそう |
峠にある峰の茶屋では猛烈な風が吹いており、写真撮影が困難で体が飛ばされそうになった。 私は茶臼岳は登った経験があるので、朝日岳登山を楽しみにしていたが、ルート変更で今回は朝日岳は見送り。 峰の茶屋から茶臼岳頂上までは、時々吹く風の中をややもすれば風に煽られながら登った。 |
|
![]() |
![]() |
登り始めて暫らくすると 紅葉が見えてきた |
この山は鬼面山というらしい 紅葉は真っ盛り |
![]() |
![]() |
剣ケ峰という尾根にある、峰の茶屋から 剣ケ峰(左端)・朝日岳(右側)方面をのぞむ |
峰の茶屋では猛風で体が煽られた。 三斗小屋温泉方面を望む 右方面が朝日岳、左方面が茶臼岳に続く |
頂上でも風に煽られていた。 遠景は雲のために見通せなかった。 途中、ロープウエイが動き出したのが見えた。 タイミングの悪いこと。 |
|
![]() |
![]() |
茶臼岳の頂上 ここでも強風でゆっくり休んではおられない |
頂上から西側を望む 茶臼岳の火口はこの写真の右側にある |
今回の登山は交通渋滞と強風に悩まされたが、今年唯一の登山であり、風の中無事に帰還できたので、良しとしよう。 |
![]() |
![]() |