←BACK
作成:2009年5月4日
茨城・筑波山神社 大杉
2009年5月2日 

 
―― 初めて気が付いた木・・・ ――

 今日は2年ぶりに登山した筑波山。
 茨城県の巨木をインターネットで調べていたら、この木が掲載されていた。
 ここは今まで10回以上も下山してきて、境内に入る山門の直ぐ傍にあるのに、気にならない木だった。


 下山して直ぐに判ったので撮影した。しかし、記念物に登録されていないし、特に目立った様子もなかったので気が付かなかった訳だ。しかし、根元から上を見上げるとさすがに大きい。

   幹周り  9.8m
   樹 高  32m 
   樹 齢  約800年



 この木のすぐ傍の山門で「筑波山名物・ガマの油売り」の口上をしていた。
 これで筑波山で口上を見るのは2回目であるが、前回は筑波山上の広場でみた。
 これは「ガマの油売り・口上保存会」の人達がしており、「ガマの油」を売っているわけではない。