←BACK
作成:2007年5月27日
丹沢 広沢寺温泉
2007年5月21日 

 ――ドライブ日和に 丹沢方面へ――

 神奈川県の丹沢の麓の温泉にドライブに行く。 丹沢には登山で行くが、いずれも小田急・本厚木駅からバスで入るのが多かった。 車で温泉だけの目的に来るのは初めてである。
 丹沢には七沢温泉・広沢寺温泉・かぶとの湯等、登山して下山してから入れる温泉がある。
 今日は一番初めに寄った広沢寺温泉に入る。 アルカリ温泉である。
 玉翠楼という一軒宿があり、そこの露天風呂「不動の湯」に浸かる。

 温泉で美男になった後は貯水量が相当減ったように見える宮ケ瀬ダムに行く。
ダムを経由して、つつじで有名な県立あいかわ公園に行くが、つつじは時期遅れであった。
途中、服部牧場に寄り、美味しい「ジェラート」というアイスクリームみたいなものを食べた。

 今日は良い天気で素晴らしいドライブ日和であった。

 丹沢・広沢寺温泉
ノンビリと一人占めできた露天風呂である。鳥のさえずりが聞こえるだけの
静かで、青空に青葉が映えて気分が良い
.
  
一人きり 
    青葉が眩し
      露天風呂

 
アルカリ温泉で「美男にする湯」と出ていた。女湯は「美女にする湯」かな
 細長い宮ケ瀬ダムの貯水量は減っているようだ。(左写真)
 服部牧場には馬場があり、乗馬できるらしい。 牛が日陰で休んでいた(右写真)
あいかわ公園は宮ケ瀬ダムに隣接しており、つつじで有名らしいが、既に時期が遅く、小高い丘のまわりにつつじが群生しているのをみたのみ。
しかし、よく手入れの行き届いた公園であり、おそらく土・日曜日は子供連れの家族で
賑わっているのかな。 歩きやすく散策に良かった。