←BACK
作成:2007年2月11日
山中湖・忍野八海 富士山をみる
2006年2月10日 

 ――連休、暖冬で富士五湖は客が一杯・・・――

 例年は雪がある富士五湖近辺には今年はほとんど雪がなかった。
 昨日の夜は雨が降ったので、空気が綺麗だろうと富士山を見に出かけたが・・・
 連休で、観光の車で中央道・河口湖出口辺りは大渋滞。比較的暖かい。
 忍野八海近辺で昼食を摂ってから、忍野八海に行ったが、混雑していた。
 
 山中湖に行くと、昼すぎで写真を撮るには、太陽の位置が悪く、光の加減が良くないので、近くの「紅富士の湯」日帰り温泉に入り、時間調整した。
 四時頃に再度、山中湖に行き、富士山を撮影した。富士山の白雪が少ないように感じられる。
 やっぱり、暖冬のせいか・・・

 忍野八海

忍野八海は、観光客で大混雑。

後側の富士山は、ガスっていて、写真写りが悪い。

 湧き水は透明度が高く、泳いでいる鮎、鯉等が良く見える。
富士山からの湧き水は豊富である。透明で冷たい。

豊富な雪どけ水は冷たい。
飲んでみたが、
美味しいとは思えなかったが・・・

 山中湖畔から富士山  山中湖には氷が張っていない・・・今年のワカサギ釣りは船上らしい
例年の山中湖は少しは氷が張っているが、今年は少しも無い。

氷上のワカサギ釣りなんて・・・無し

富士山の白雪も少ないような気がするが・・・
夕方の4時過ぎで、太陽は山陰に隠れている。
夕日に映える富士の白嶺は反対側に行かないと見えないね。