本文へジャンプ
Gantyan Diary 2008年


2008/07/20(日)
 県民の森は、子供やファミリーで一杯!

久し振りに、県民の森に、歩きに行ってみた。 夏休みに入った後の、3連休で、ファミリーが大勢きていた。

私は広場を避けて、歩くように作られたコースを歩いたが、それでもペアーで歩いているのが、いつもより多い。

1時間くらい歩いて帰宅した。歩く目的でなら、休日に来る場所ではない。
しかし、この歩くコースは、森の中なので、陽が木に遮られて、涼しく、日焼けしないから好きだけど。



2008/07/19(土)
 庭のプチトマト、二回目の収穫!

狭い庭の端に植えたプチトマトが赤く熟しており、今日は二回目の収穫をした。
なにしろ、無農薬作りだし、採れたてを冷やしたのだから、美味しい!

今年は、背の低いプチトマトで、実の数が前に作ったのより少ないが、なんか今年のプチトマトのほうが美味しい気がする。 人間の記憶なんて、特に味の記憶なんかは頼りにならないのだから、今食べてる物が美味しく感じられれば、それでいいのだ!

まだ、これから何回かは収穫できるだろう。 微かな楽しみである。



2008/07/12(土)
 庭木の手入れ・・・汗びっしょり!

庭の手入れをしろとの命令あり。

午前中に2時間、午後にまた2時間。軒端まで伸びた枝や、見難く伸びた松、ヒイラギ、もみじ、ツゲ・・・。

疲れたが、庭が少しは見やすくなり、さっぱりしてきたから、満足感あり。
汗をかいて、いい運動にもなった。



2008/07/01(火)
 物価 値上げの日!

今日から7月。今年もはや半分過ぎた。

今日からガソリンの再値上げを筆頭に、諸物価が値上げすると、マスコミが報道!
最近は、スーパーで買い物しても軒並みに値上がりしている。
また、インフレになるのかな? 困ったもんだ。

今日から数日間は梅雨の中休みらしい。 と言っても晴れ間は少なく、雨が降らないだけで太陽をあまり見ることができないらしいが・・・